犬のGood LIFEナビ

飼い始めからシニアまで、愛犬が健康な日々を暮らしていくために知っておきたいことをご紹介します。

  • 犬のGood LIFEナビ

    飼い始めからシニアまで、愛犬が健康な日々を暮らしていくために知っておきたいことをご紹介します。

    Blog decorative image
  1. 毛ヅヤが悪い時はフードの見直しを
    お手入れ 食事
    毛ヅヤが悪い時はフードの見直しを
    皮膚と被毛を形成するタンパク質、必須脂肪酸やビタミンB群、亜鉛などの栄養素が張りのある皮膚やツヤツヤした被毛の維持につながる...
    もっと読む
  2. お腹の状態チェックは健康チェック
    食事
    お腹の状態チェックは健康チェック
    消化・吸収がしっかり行われているかは、糞便の状態から把握できます。便は軟らかすぎても硬すぎても良くありません。ウォルサム ペ...
    もっと読む
  3. 下部尿路の健康維持のヒケツ
    獣医さん 食事
    下部尿路の健康維持のヒケツ
    もっと読む
  4. 大きくなるまでにすることチェック
    しつけ 獣医さん 食事
    大きくなるまでにすることチェック
    もっと読む
  5. 子犬の食事で気を付けること
    食事
    子犬の食事で気を付けること
    子犬のために知っておきたい、犬の健康のためのお食事ポイントをご紹介します。
    もっと読む
  6. 月齢や年齢に応じたフード選びはしっかりと!
    食事
    月齢や年齢に応じたフード選びはしっかりと!
    超小型犬と小型犬は約8ヵ月齢までは、子犬用フードを与えることで、子犬が成長するために最適なレベルの栄養を確保することが大切で...
    もっと読む
  7. 愛犬に合った適量な食事量の見分け方
    食事
    愛犬に合った適量な食事量の見分け方
    そもそも、大人になった犬のフードの「適量」ってどれくらい?オーナーさんはフードのパッケージに表示されている分量を参考にするこ...
    もっと読む
  8. ドッグフードのかしこい選び方
    しぐさ 獣医さん 食事
    ドッグフードのかしこい選び方
    食物がアレルギー発症の直接的な原因でなくても、ドッグフードを変更することで愛犬のアレルギーが改善することもあります。 また食...
    もっと読む
  9. 肥満に注意!上手なダイエットのコツ
    お手入れ さんぽ しぐさ 食事
    肥満に注意!上手なダイエットのコツ
    肥満が大敵なのは犬も一緒。内臓のトラブル、足や腰の骨、関節系のトラブルなど引き起こします。犬の体型を簡単に確認できるウォルサ...
    もっと読む
  10. 避妊・去勢手術と術後の注意点
    獣医さん 食事
    避妊・去勢手術と術後の注意点
    避妊・去勢手術のメリットは大きいです。一方で、手術後は肥満や尿路結石のリスクが高まることも。オーナーさんが日頃から愛犬の食事...
    もっと読む
  11. 知っておくべき犬に食べさせてはいけないものまとめ
    食事
    知っておくべき犬に食べさせてはいけないものまとめ
    おいしく味付けされたものは人間にとってのごちそう。「人間がおいしいんだから、このコにとってもきっとおいしいはず」。そんな考え...
    もっと読む
  12. ドッグフードを食べない・選り好みをする理由と対策
    しぐさ 食事
    ドッグフードを食べない・選り好みをする理由と対策
    犬は体格が小さいほど、食べ物の好き嫌いがあると言われています。小型犬ほど食べ残しが多く、フードによって食べたり食べなかったり...
    もっと読む
  13. 行動の変化に要注意!愛犬が出している重要なSOSサイン
    さんぽ しぐさ 獣医さん 食事
    行動の変化に要注意!愛犬が出している重要なSOSサイン
    犬は残念なことに言葉を話せません。でも、体調になんらかの異変があれば態度や行動で訴えているはず。オーナーさんがSOSサインを...
    もっと読む