ニュートロ™フローズン日本の恵み給与量ナビ
ニュートロナビは、「日本の恵み」を
どれくらい与えたらいいの?
そんな飼い主さまのニーズににお応えするツールです。
愛犬の体重、与えたい量、
ドライフードとの併用条件を選ぶだけで、
「日本の恵み」とニュートロ™ドライフードの
最適な給与量がすぐにわかります。
毎日の食事管理に、ぜひご活用ください。

Q&A
はい。「日本の恵み」は総合栄養食なので、トッピングとしても、主食として本製品のみでもご使用いただけます。食事の年齢や体の大きさ、普段のドライフードとの組み合わせに応じて、適切な給餌量を計算できる「食事量ナビ」も用意しています。必要な情報を入力するだけで、「日本の恵み」をどのくらい与えればよいかがすぐにわかりますので、ぜひご活用ください。
食事量ナビでは「1日1回、2回、3回」から選べます。普段の習慣に合わせてお選びください。
冷凍庫から冷蔵庫または常温に移して解凍し、給与前に湯煎か電子レンジで人肌に温めるのがおすすめです。電子レンジの場合、与える量を他の容器に移し替えて、600Wで10秒ずつ温めて状態を確認してください。熱い場合は更に冷ましてください。湯煎の場合は、80℃位、または沸騰させて火を止めたお湯に1〜2分ほど浸けて、その後1〜2分冷まして状態を確認してください。
解凍してから与えることを推奨します。自然解凍または電子レンジでの加熱後、冷ましてからお与えください。
開封前の保管は冷凍庫(−18℃以下)で保存してください。開封後は冷蔵庫で保管し、できるだけ早めに使い切ってください。
必要な量だけ解凍し、残りは冷凍庫で保存してください。一度解凍したものの再冷凍は避けてください。
トッピングとして与える場合は、まず少量でお試しください。食事の全量として切り替える場合は、フードの変化による急激なストレスを避けるため、徐々に切り替えましょう。目安として1週間ほどかけて変更することをお勧めします。
①1〜2日目は全体の1/3を新しい食事に変更
②3〜4日目は全体の1/2を新しい食事へ
③5〜6日目は全体の3/4を新しい食事へ
④7日目以降は全量新しい食事に変更へ
若干異なります。給与量ナビでは、選択したSKUごとのカロリーに基づいて算出されるためご安心ください。
はい。愛犬の体重やライフステージが変わった際は、再度給与量ナビをご利用いただくことで、より適した給与量を確認できます。
愛犬の体重や使用フードのカロリーに基づいて計算していますが、個体差もあるためあくまで目安としてご活用ください。体調や体重の変化に応じて調整をお願いします。
子犬は成長期で必要な栄養量が異なるため、本ツールのご使用は推奨していません。